【書評】「行動経済学が最強のが学問である」を読んで仕事や人間関係を楽にする
人間は合理的な生き物ではなく、非合理的な生き物である 経済学は「人間が合理的な生き物」として学問を組み立てているが、実際は人間は非合理的な生き物なので整合性が合わない部分がでてくる その非合理的な生き物の行動を体系化した…
人間は合理的な生き物ではなく、非合理的な生き物である 経済学は「人間が合理的な生き物」として学問を組み立てているが、実際は人間は非合理的な生き物なので整合性が合わない部分がでてくる その非合理的な生き物の行動を体系化した…
お米を炊飯器ではなく、土鍋で炊くのは簡単という話を前回させてもらいました 土鍋で炊くご飯って本当に美味しいの? って思うじゃないですか 私も実際そう思いましたし、初めから失敗しても嫌なのでアウトレットにいってお手頃な土鍋…
この土鍋を買ってから、炊飯器は一回も使っていません 家ではこの土鍋で炊いたご飯しか食べていません、食べられません! 炊飯器は高級でもなく、安くも無く、転勤で実家を出るときに2万5千円程度で購入した物です タイガーの炊飯器…
積読が結構たまっているので少しずつ少しずつ読んでいます読み終わったのが「行動経済学が最強の学問である」 本を読むのはただのインプットただ読んで終わりだと何も得るものが無いので大事なのはアウトプットです 本に赤いサインペン…
ワンピースの連載開始は調べたところ1997年、数えると26年経過していて最新で106巻まで発売されています 国民的なマンガでTVアニメだけではなく、映画もにもなっていて2022年の映画は爆発的な人気になったのは記憶に新し…
仕事で「数字」使っていますか? ある程度仕事をしていたら数字を使う場面って多くなります でも、意識をしないと使えないのも事実としてあります 世の中には「文系」「理系」なんて言葉もありますし、苦手意識を持っている人もいます…
3月に福岡から仙台に引っ越してきて、ようやく部屋の片付けがおわりました とりあえず段ボールから物を取り出し完了です 部屋が段ボールだらけになったので、早く回収にきて欲しい・・・ 引っ越しする前は「思い出ツアー」と銘打って…
決して新型コロナが収まってきたというわけでは無いですが、ライブも多く開催できるようになってきているので嬉しい限りです 邦楽も好きですがやはり洋楽の方が熱量はあるわけです そして、そんな洋楽ファン、なおかつロックファンにと…
サウナーになって3年ぐらい経つんですが、今までサウナハットなるものは使った事がありませんでした そんな私ですが、この度初めてサウナハットを使ってみました 今ま使っていなかったことに激しく後悔… これからは毎回…
もう40代後半になってきたので、代謝が悪いからなのか体重が増加しています 今まで見たことのない体重になってめちゃくちゃ驚いてます 体重が増えると肝臓に負担をかけるからか、健康診断で肝臓の数値がひっかかりました。。。 とい…
春眠暁を覚えず 季節は春、そして3月 4月からは新生活も始まりますね 今いる場所から引っ越しする人も多いのではないかなと思います そういう私も3月に福岡から仙台に引っ越してきました なかなか良い街ですね・・・・ と書きま…
一年の計は元旦にあり と、言います 今年は何をしようかと目標を立ててるには良い時期ですよね どうも! @to_sky_blueです 思えば2022年って過ぎてしまえばあっという間でしたね 良い年だったか悪い年だったか、そ…
一時期は全くと言っていいほどYouTubeを見ることから離れていたのですが、ここ最近また見るようになりました 最近のお気に入りがあるので少しご紹介 どうも! @to_sky_blueです YouTubeを見ているのですが…
読書では紙の本を読む以外にKindleなどの電子書籍で読むものやオーディオブックを使って耳で読書ををする方法があります 紙の本は家で読み、Kindleを持ち歩いてカフェで読んだり通勤の地下鉄で読んだりしています 私はKi…
いまは多くの会社が仕事用のノートPCを配布している時代 もちろんセキュリティレベルによってはノートPCではなく会社にあるデスクトップを使っている人もいるでしょう デスクトップだと肩がこらないのにノートPCだと肩こりになっ…
ほぼ毎日オーディオブックを聴いています 通勤でもそうですし、ジムでのトレーニングやランニングしながら聴いてます そして読書の頻度は減りましたがこちらも継続しています 両方で読んでいて気づいた事があります どうも! @to…
iPhoneの充電が30%台になるとドキドキして気もそぞろになります・・・ そんなわけで充電器を持ち歩いています ほんとはiPhoneやiPadについている充電器を持ち歩きたいのですが、ある理由により持ち歩いていません …
以前「綺麗と奇麗、正しいのはどちら?」っていう記事を書きました その第2弾です これもずっと思っていたことなんですが「寂しい」「淋しい」のどちらが正しいのか? また読み方は「さみしい」「さびしい」のどちらが正しいのか? …
普段はシャワーなんですが、寒い冬になると湯船に浸かりたくなります 比較的長風呂の部類だと思います 湯船に浸かっていると湯船のへりがあたって痛くなりませんか? どうも! @to_sky_blueです 毎日お風呂に入っている…
スマホが大容量になって充電も持つようになってきていますよね でも「充電忘れてた!」ってなったときもあります 私は充電が40%台になると途端に不安になるほどスマホ依存症なわけで、常に充電器を持ち歩いています そんな私が持っ…
クレ556ってどんなイメージありますか? 錆びたところにシュッと一吹きして滑りをよくする、っていうようなイメージがある人が多いのではないかと思います 私もそんな一人です でも、使うところを間違えると大惨事になるようなので…
この記事を書いているのは2022年10月10日 今年ももうあと3ヶ月です 早いものですね この季節になると考えるのが来年のスケジュール帳です みなさんは何を使っていますか? どうも! @to_sky_blueです ロフト…
最近からだが重くなってきているなと感じる今日この頃 食事の量を減らしていますがなかなか体重が落ちない。。。 代謝が悪くなってるのかもしれないですね・・・ 恐るべし寄る年波・・・ 体重を落とすには筋肉をつけて代謝を良くする…
本格的にオーディオブックを聞き始めて半年、ワーク・ライフ・バランスがアップしました 具体的にいうとハードな残業から少しずつ人間らしい生活へ変わりつつあります! どうも!@to_sky_blueです ここ数年は仕事も落ち着…
さてあなたは歯ブラシを何ヶ月置きにかえますか? 使い捨てでない限り多分1ヵ月ぐらいは使うのかな?と思いますがいかがでしょうか ちなみに私は1ヵ月ぐらい使うと毛先が広がってしまいます… どうも!@to_sky_blueです…
福岡に2020年に引っ越してきましたが、今住んでいる家のキッチンはステンレスじゃありません タカラスタンダードのホーロー製のキッチンです (デザイナーズマンションでして・・・) 初めてホーロー製のキッチンです! どうも!…
移動中は必ずAudibleかオーディオブックを聞いています という習慣が半年続いています どうも! @to_sky_blueです 移動中はすっかり音楽ではなく、本を読むようになりました もっぱら仕事に役に立ちそうなビジネ…
iPhoneは毎年買い替えていますが、Apple Watchは2年おきに買い替えています 今年は2年目の年なのでApple Watchの買い換え年です 円安でどうしようかと考えますが、やはり買い替えようかなと思います ど…
去年(2021年)は梅雨に入るのが平年よりも早くて、梅雨の終わりは平年並み つまり梅雨入りが早かった分、梅雨が長かった 今年は梅雨入りは平年並みでしたが、梅雨明けが早かった! その分、夏が本気になるのが早いです! どうも…
最近、肩こり、首こりが激しく、週2回整体と鍼灸治療に通っています 通うだけではダメだなーと思って自宅でもできることは何だろうと考えた結果、ネックピローを使うことにしました そうしたら大分楽になりました! どうも! @to…
Bluetoothのイヤホンは2年説ってのがあります 私が購入したAirPods Proももうそろそろ2年 そろそろバッテリーが持たなくなるのかもと思い始めました そんな中、次期AirPods Proの噂です どうも! …
旅行も気兼ねなくできるようになった今日この頃 でもやっぱり、新型コロナの感染対策は必須です まだ、対策は必要ですよね 旅行ができるなら飛行機も使った出張も徐々に戻り始めている感じがしますね 私は自分の不注意から新札幌から…
2020年から始まった新型コロナによる制限が少しずつ緩和されていますね Go To Travelの代わりに始まる県民割りも全国で始まっています そう、久しぶりの旅行ができるんですね! 私は最近帰省でピーチ航空を使ったんで…
画はここからお借りしました もう何年かすると人生は半世紀を過ぎますが、この歳になっても知らない事がいろいろあるんですね つい先日鍼灸治療デビューしました どうも! @to_sky_blueです 針治療というとなんだか痛い…
iPhoneを使っている人に聞きたいんですが、どれくらいのアプリを立ち上げていますか? いちいち消すのが面倒なのでいっぱい立ち上げています その数40オーバー(笑) 動作が重くなったら消しますが、実は動作が重くなるって事…
Appleには他の会社の製品にはない何かがありますよね しかも身の回りのものを全てアップル製品でまとめると、便利すぎるぐらい便利になります そんな私もアップル製品が大好きで、身の回りの物はアップル製品で固めています ちょ…
新型コロナの影響で、いろんなところに影響が出まくっていますね・・・ MacBookPro 13インチのM1 Macを使っていますが、ちょっと私の使い方だとあまり使い心地が良くなく買い換えを検討してました 衝動買いはダメだ…
新型コロナの緊急事態宣言も終わり、少しずつつライブが開催されるようになりましたね 音楽業界の方はホントに冬の時代でしたね・・・ もう、緊急事態宣言なんていう逆戻りにならないことを祈りたいものです さて、そのライブですが、…
出身が旭川ということもありラーメン好きな私 好きなのはやっぱり旭川ラーメン(豚骨醤油)です そんな私は流れ流れて今福岡に住んでいます(※ただの転勤で福岡に住んでいます(笑) 福岡と言えば豚骨ラーメン、ですが、今私がはまっ…
マイケルジャクソンの全盛期を通っている私は幸せな時代を過ごしたと今でも思います もう彼のようなキング(King of POP)は現れないでしょうね だから、Kingですね どうも! @to_sky_blueです マイケル…