その他

土鍋ご飯の炊き方はめちゃくちゃ簡単! ご飯を冷凍してもふっくらで美味しく食べられる! 料理初心者で簡単に炊ける!

この土鍋を買ってから、炊飯器は一回も使っていません 家ではこの土鍋で炊いたご飯しか食べていません、食べられません! 炊飯器は高級でもなく、安くも無く、転勤で実家を出るときに2万5千円程度で購入した物です タイガーの炊飯器…

リラックス

サウナハットを使っていなかったことに激しく後悔 頭皮と髪の毛だけではなく肌のヒリヒリも抑えられた、という話し

サウナーになって3年ぐらい経つんですが、今までサウナハットなるものは使った事がありませんでした そんな私ですが、この度初めてサウナハットを使ってみました 今ま使っていなかったことに激しく後悔… これからは毎回…

リラックス

【最強レベルの目覚まし時計】この音量は絶対起きられます!最強レベルの目覚まし時計を使って朝の時間を有効活用しましょう!

春眠暁を覚えず 季節は春、そして3月 4月からは新生活も始まりますね 今いる場所から引っ越しする人も多いのではないかなと思います そういう私も3月に福岡から仙台に引っ越してきました なかなか良い街ですね・・・・ と書きま…

study

本は耳で聴いて目で読むのはメリットだらけ! オーディオブックと読書の良いとこ取りで理解を深めましょう!

ほぼ毎日オーディオブックを聴いています 通勤でもそうですし、ジムでのトレーニングやランニングしながら聴いてます そして読書の頻度は減りましたがこちらも継続しています 両方で読んでいて気づいた事があります どうも! @to…

iPhone

充電機を持ち歩いている人におすすめなグッズを紹介します。これでどこでも充電できる!(短い延長コード)

スマホが大容量になって充電も持つようになってきていますよね でも「充電忘れてた!」ってなったときもあります 私は充電が40%台になると途端に不安になるほどスマホ依存症なわけで、常に充電器を持ち歩いています そんな私が持っ…

Gym

朝活 朝ジムのススメ!睡眠をしっかりとれば朝ジムは最高の目覚めになる!そして体の調子も整えられる!

最近からだが重くなってきているなと感じる今日この頃 食事の量を減らしていますがなかなか体重が落ちない。。。 代謝が悪くなってるのかもしれないですね・・・ 恐るべし寄る年波・・・ 体重を落とすには筋肉をつけて代謝を良くする…

BOOK

オーディオブックを半年聴いてわかったオーディオブックのメリットとは?大きく3つ ワーク・ライフ・バランスにも最適でした

本格的にオーディオブックを聞き始めて半年、ワーク・ライフ・バランスがアップしました 具体的にいうとハードな残業から少しずつ人間らしい生活へ変わりつつあります! どうも!@to_sky_blueです ここ数年は仕事も落ち着…

リラックス

【クリニカPROの歯ブラシ】歯磨きのブラッシングはソフトに!あなたのブラッシングはこれでソフトにできる!力の入れすぎが分かる歯ブラシ

さてあなたは歯ブラシを何ヶ月置きにかえますか? 使い捨てでない限り多分1ヵ月ぐらいは使うのかな?と思いますがいかがでしょうか ちなみに私は1ヵ月ぐらい使うと毛先が広がってしまいます… どうも!@to_sky_blueです…

その他

【熱中症】ひろゆき曰く「ゆで卵をいくら冷やしても生卵にはもどらない」ように脳に障害が残る。自分の健康を守ることが必要です

去年(2021年)は梅雨に入るのが平年よりも早くて、梅雨の終わりは平年並み つまり梅雨入りが早かった分、梅雨が長かった 今年は梅雨入りは平年並みでしたが、梅雨明けが早かった! その分、夏が本気になるのが早いです! どうも…

リラックス

家でも旅行の移動でもネックピローは放せない!肩こり、首こり、ストレートネックの方には全力でオススメします!痛みからの解放です!

最近、肩こり、首こりが激しく、週2回整体と鍼灸治療に通っています 通うだけではダメだなーと思って自宅でもできることは何だろうと考えた結果、ネックピローを使うことにしました そうしたら大分楽になりました! どうも! @to…

その他

新千歳空港内でオンラインミーティング!その時は新千歳空港内のエアターミナルホテルでオンラインミーティングが可能です!

旅行も気兼ねなくできるようになった今日この頃 でもやっぱり、新型コロナの感染対策は必須です まだ、対策は必要ですよね 旅行ができるなら飛行機も使った出張も徐々に戻り始めている感じがしますね 私は自分の不注意から新札幌から…

Music-Guitar

むらたたむ目的でNemophilaのツアーライブ初日福岡Zeppに行ってきた!終わった後はボーカルに心奪われていた

新型コロナの緊急事態宣言も終わり、少しずつつライブが開催されるようになりましたね 音楽業界の方はホントに冬の時代でしたね・・・ もう、緊急事態宣言なんていう逆戻りにならないことを祈りたいものです さて、そのライブですが、…