普段の生活には無くてはならないものになったコンビニ
引っ越し先、職場の近くにコンビニがないと不安になりませんか?
どうも!
@to_sky_blueです
いぜん関西に住んでいたときは、コンビニまで歩いて20分、車で5分でした
住んでいたところは大阪、神戸のベッドタウンだったんですが、開発が20年ぐらい前だったようでコンビニを都市開発の計画にいれてなかったようです
ま、そりゃそうですよね
コンビニがここまで社会インフラになるとは誰も想像できなかったと思います
で、今回はコンビニのレジの台数についてです
普段行くコンビニにはレジが何台ありますか?
コンビニのレジの台数でその店の売り上げがわかる
この話、セブンイレブンの話のようなんですが、おそらくローソン、ファミリーマートとかも同じだと思われます
だってコンビニだもの
コンビニ各社のお店の一日の平均売り上げは下記のようになっています
セブンイレブン →約60〜65万/日
ローソン →約50〜53万/日
ファミリーマート →約50〜53万/日
のような状況です
セブンイレブンの話を聞いたのでセブンイレブンを例にしますが、平均的なレジの台数って2台ですよね?
日販を60万と仮定すると、60万÷2台=30万/台 となります。
レジの台数で、お店の売上がわかる : 元セブンイレブン店長の『コンビニは毎日がミラクル!』より引用:
実はレジの台数でその店舗の売上が推測できます。
例えばセブンイレブンの1日の平均売上は66万ぐらいです。
ほとんどレジ2~3台ぐらい。なので1台20万~30万ぐらいと推測できます。
これはほとんど当たっています。
1台30万/日とすると、3台ある店は90万/日ぐらい、4台だとすると120万/日ですね
ふと、コンビニに入って待ち時間があればこんなことを考えると時間をつぶせるかもですね
いつ他のコンビニはセブンイレブンに追いつけるのか?
コメントを残す