今回はGoogleタグマネージャーというブログのアクセス解析を使う際の注意点の話しです
しかし、解析って難しいですね・・・
今回はちょっと「はまった」ことがあったので、読んでくださる方が同じ事を起こさないようにと思って書きたいと思います
どうも!@to_sky_blueです
去年のアクセス数から順調に右肩下がり中なのでアクセス解析を本格的に勉強しています
しかし、難しい
とは言ってられないのでなんとかやっていますが、ちょっと失敗したことがあるので是非とも共有しますね
Googleアナリティクスを使っていてGoogleタグマネージャーを使うときに注意したいこと
ちょっとタイトルが長い・・・
まさしくこれなんです
ちなみに初心者向けの失敗談です
私が勉強していた本はこれです
表紙が・・・ですが、中身はしっかりとしてGoogleアナリティクスとはなんぞや、は理解できる内容でした
特にアクセス解析初心者の方にはおすすめです
ネットって情報が見つけられますが、いろんな情報があってどれから手をつけて良いのやらになっちゃうので、本を買ってじっくり読んで勉強するのがオススメです
この本を読んでいくなかで、GoogleアナリティクスをGoogleタグマネージャーを使って設定しようというページがあったので、読みながら設定していたんです
もうね、このときは既にGoogleアナリティクスを設定していたんですけど、そんなことをすっかり忘れていたんです
これがアクセス解析の悲劇の始まりでした(ちょっと大げさな表現だけど気持ちはこれ)
Googleタグマネージャーを使う時に注意したい大きな一つのこと
すでにGoogleアナリティクスを使っていないかを確認・思い出すこと
この一言に尽きます
何が起こったかというとページビューが2倍カウントされる事が起きました
なぜかというとこんな経緯です
WordpressでAll in One SEO Packを使ってGoogleアナリティクスを設定していた。
そこにGoogleアナリティクスと紐付けたGoogleタグマネージャーを設定
はい、お分かりのように2つのGoogleアナリティクスが設定されていたので、2倍のアクセス数=ページビューがカウントされちゃったんです
ちなみにその状態でもGoogleアナリティクスでは、「設定が重複しています」というアラートはでてきません
(アラートが出てくれたらいいんですけどね)
じゃあ、どうやった気づいたかというと直帰率が極端に低くなったんです
Googleアナリティクスで直帰率が極端に低くなったら要注意
気づいた切っ掛けは直帰率の低下でした
だいたいブログの直帰率って80〜90%が標準らしいです
下げられても80%前半だとか
私のブログは平均90%前後なんですが、直帰率がその時はこんな感じになりました。
なんと直帰率平均90%が33%!になりました
実は、このときにGoogleタグマネージャーを設定していたのと同時にブログのリライトを初めて行っていたんです
で、直帰率が下がったので、リライトの力ってスゲー!って思っていたので判断を遅らせる結果になりました
ちょうどGW中で連休中にGoogleタグマネージャーを設定して、次の日も休みだったので被害(?)も1日ですんでよかったんですが、これが次の休みまで1週間だったらちょっと怖い
気づいた切っ掛けは、ブログの直帰率平均90%を思い出したのと、以前も同じ設定の重複をやらかしていたのを思い出しました。
以前の設定の重複はGoogleアナリティクスをWordPressのプラグインを使って設定していたんですが、超初心だったもので3つぐらいプライグインを使っていたようです
そう考えると、その頃から進歩していない、ということも考えられる。。。なと。(^_^;
今回の件は結局原因もわかって設定をしなおしたら、通常の数字に戻ったのでリカバリーができました
今回の教訓・・・本に流されないで自分の環境を思い出してから行動をする
でもGoogleタグマネージャー・Googleアナリティクスって便利だなーと気づいたので、これから更に勉強せねば
基本マンガで書かれていますが、マンガで書かれているので要点がはっきりわかります
難しいなーからもうちょっと勉強しようという気になりました
初心者用なのでステップアップが必要ですね
コメントを残す