ランニング

ランニング

ランニング、ウォーキングを始める前には靴選びが非常に重要 足底筋膜炎などの発症を防ぐ

今年に入って、睡眠時間を多く取っても疲れが全然とれないのが続いていましたそれに加えて慢性的な肩こりなので、「疲れ+肩こり」で一時期は本当に酷くなりました週末休みですが、土曜日は動けずなんとか日曜日に動いて用事を足す日々体を動かす、例えばウォ...
running

冬でもランニングは運動不足解消にオススメ! でもウォーミングアップは丁寧にする必要がある

夏の間は毎日でしたが、秋・冬は1週間2〜3回は走っていますもう、すっかり習慣になりましたどうも!@to_sky_blueです今年の成果のひとつとして、ランニングの習慣化がありました走るペースは落としていますが、それでも走ろう・走らなきゃとい...
ランニング

ランニングをするときに気をつけたい大きな2つのこと これをしっかり守れば故障はしない!

もう、日本全国春らしくなってきましたねまだ北海道は寒いと思うけど。。。暖かくなってきたらランニングしたくなりますよね?どうも!@to_sky_blueです雪のない地方であれば一年中走れますが、でも寒いので自然と足が遠のくってことがあると思い...
ランニング

足の裏が痛くなる足底筋膜炎からの復活のキーワード 「焦らない」「サポーター」

足底筋膜炎になって早2ヶ月ようやく痛みも少しずつ治まってきたでも、ここが一番の耐えなきゃいけない時期ですどうも!@to_sky_blueです足底筋膜炎は完治までに4ヶ月から人によっては2年ぐらいかかると言われています私はなんとか4ヶ月で治し...
ランニング

ランニング・ウォーキングを定期的にする人には、定期的なマッサージをおすすめする大きな理由

ランニングをすると日常生活ではない動きをするので 体のどこかに痛みがでてくることが多いですふくらはぎ、アキレス腱、足の裏、かかと、アキレス腱の付け根 もし、痛みがでてきたとしたら、できるだけ痛みを抑えたいですよねどうも!@to_sky_bl...
running

ランニングで足首が痛いときはこれをつければ問題なし ワコールの足首用サポーターを買いました

ランニングしていますか?ほんとに何回も書いてますが 怪我には気をつけて!どうも!@to_sky_blueです健康のため、ダイエットの為、いろんな目的でランニングを始めている、もしくは続けている人は多いと思いますが、声を大にして言いたいのが、...
running

ランニング・ウォーキングの前には必ずストレッチ。30秒以上のストレッチで怪我を防げます

梅雨前のいい季節になりましたねそろそろ夏に向けてランニングを始めるひとも多くなったんじゃないかなと思いますでもね、ここで経験者が語るランニングを始める前についてお話をしたいと思いますどうも!@to_sky_blueですこれからお話をすること...
ランニング

ランニングではなくウォーキングをしている2つの理由 体重75kg以上の人はウォーキングをおすすめします

ダイエットをしていて体重が減ってくると嬉しいですよね?でも、ダイエットをしているんだけど体重が減らないと、モチベーションがあがらないですよねどうも!@to_sky_blueですこの停滞期をどうすごすかが、その後のダイエットを成功できるかが鍵...
ランニング

ランニングじゃなくてもウォーキングだけでも痩せるんです! ダイエットはまず1ヶ月2キロ減らすことを目標に!

そういえば、この記事に書いた本を読んでからやっと元気になったようです元気になったらやっと体を動かそうという気持ちもでてきたので、少しずつですが体を動かすようにしていますどうも!@to_sky_blueですやっぱりね、元気があればなんでもでき...
ランニング

ランニングで怪我をしないように走る基本を考える おすすめの本をご紹介

ちょっと前にダイエット宣言をしてから、毎日6キロぐらいウォーキングをしています仕事が忙しかったときはできなかったけど、できるだけ毎日動いていますどうも!@to_sky_blueです本当はウォーキングじゃなくランニングをしたいのですが。。。怪...
running

【靴擦れ注意】ランニング中の靴擦れの原因は靴下にあった

ランニングの魅力って走った人しかわからないと思うやっぱりレースに出てみるもんだなとも思うでも、初のハーフマラソン時間切れでしたが(爆)どうも!@to_sky_blueですまぁ時間切れはいいんですけどね、走りきった、っていうことが大事ですから...
ランニング

ランニング前にコーヒーを飲んで脂肪燃焼ダイエットに効果あり!

コーヒーとランニング実は走る前にコーヒーを飲んだほうが、良い効果があるようですどうも!@to_sky_blueですコーヒー好きにはたまらないこの情報これを知ってから、走る30分前にはコーヒーを飲んでいます走る前にコーヒーを飲むと良い効果があ...
その他

三田マラソンに参加することになりました ハーフ21Kmを走ります

今年は残暑もなく急にめっきり涼しくなりましたなんとも物悲しい季節ですね・・・どうも!@to_sky_blueです物悲しい季節なんて言ってられません!運動不足解消と肩こり解消で、週に2〜3日ぐらい走っていますが、これはあくまでも自分のためなん...
リラックス

雨の日でもランニングをしよう! 雨の日用のグッズでモチベーションアップ!

雨が続くとせっかくのランニングがしたい気持ちって・・・減っちゃいますよねダイエットの為、軽い運動をして体調を整えるという目的が薄まっちゃいますそして軽い罪悪感・・・そんな事を防げないかと考えています。どうも!@to_sky_blueですそも...
リラックス

ランニング 食べる前か食べた後のどっちで走ったらいいのか考えてみる

ランニングは食べる前?食べたあと?どっちがいいのか?2015年の目標は体重マイナス10キロ。体を動かすことは良いことかなでも続いていないのがちょっとつらい・・・どうも!@to_sky_blueです 今は8月だけど、まだ3.5キロしか痩せてい...
リラックス

LINE MUSICを持って、さあランニングに出かけよう!

関西では梅雨入り沖縄では梅雨明けさあ関西はいつ梅雨明けなんだろう?どうも!@to_sky_blueですいやぁ、梅雨っていやですジメジメしてるし、ジメジメしてるし・・・そんな梅雨の真っ只中ですが、今日は曇りで晴れ間がのぞいた落ち着いた一日いま...
リラックス

Boseのイヤフォンと共に1,000キロのランニング&ウォーキング達成!したという話

走って走ってでも足かけ何年?どうも!@to_sky_blueです3日坊主を何回くりかえしたかわかりませんが、やっと大台に乗りました大台とは?1,000キロです
リラックス

ダイエットする為にランニングをするには朝と夜のどっちがいいのか?

Running / kevin dooleyランニングを再開して早一週間まだ、やせはじめた実感はなしどうも!@to_sky_blueですダイエットのつらいところって、目に見えて体重が落ちないところですよねまぁ、1週間程度じゃ何も変わりません...
リラックス

雨の日のランニングは走るべきなのか休むべきなのか?

今回はまじめに走ろうといつも以上にまじめそれは見たことの無い体重になったからどうも!@to_sky_blueです見たことのない体重ってこわい(T-T)走ることを続けるためには、走りたくない理由をつぶすことだと思っています今日は雨の日を走るか...
リラックス

ランニング筋肉痛でも無理をしない程度に走るといい理由

走って走って900キロいつも悩むところありますが、筋肉痛の時って走ってもいいの?どうも!@to_sky_blueですダイエットの為にランニング走ることを始めたときの必ずつきまとうのが、筋肉痛さて、筋肉痛の時って走ってもいいんですかね?結論を...
リラックス

Bose MIE2iのイヤホンと共に走って900キロ  壊れてないので現役です!

走って走って走った結果がこの数字に到達できたんだと思いますどうも!@to_sky_blueですやっとこの距離に到達できました(^_^)
リラックス

ランニングとiTunes Matchのいい関係 ランニングするなら必須でしょ!

ランニングって続けなきゃいけないんです続けなきゃ意味がないんですと思っていますどうも!@to_sky_blueです同じランニングコースをたどると飽きます飽き性なんですねなので音楽を聞きながら走っていますが、走っていてiTunes Match...
リラックス

今日でランニングが35km !あと2kmで7月を超える!

ブログと同時にランニング対する意識も見直しましたどうも!@to_sky_blueですやっぱり走ると体調がよくなりますね!
Gym

熱中症の予防をちゃんとしていますか?外でランニングするなら必ず予防しましょう!

今年は1,000年に一度の猛暑らしいですねどうりで暑いわけですな どうも!@to_sky_blueですなにも関西に引っ越した年にそんな猛暑にならなくても・・・って恨めしく思っちゃいます北海道の人って暑さに耐性がないんですよねそもそも北海道は...
リラックス

7月は37Km走りました まだ30Km台から抜け出せず

ダイエットの為に走ってます。一応ですが(-。-;どうも!@to_sky_blueです
iPhone

ウォーキング&ランニングで使っているアプリ アップテンポな曲をストリーミングで!

走る事を習慣にする難しいですね@to_sky_blueですまだ週1〜2回ぐらいしか走れていませんが、毎日走りたいなと思っています(というかウォーキングですが・・・)ほんとは体重を落としたいというダイエット目的ですが、走るとストレス解消できる...
Gym

ランニング ウォーキング 5月の距離

人生37年生きてると、いつの間にか!知らないうちに!体重が増えているんです!!どうも@to_sky_blueです昔はすらっとしていたのにここ7年ぐらいですっかり中年の体つきになっちまいました(^_^;そんなわけで5月からランニングをしました...