
もうカレンダーでは5月なのにやっと先日タイヤ交換しました
季節はもう春
桜も散りました(^_^;
どうも!@to_sky_blueです
桜は4月の始めにもう咲き誇り、既に散っています
タイヤ交換をしたのは4月26日でした
エクストレイルのタイヤ交換は大変
いや、何が大変って、タイヤが重いんですよ
タイヤ交換自体は、オートバックスへ持ち込んでやってもらっています
自分でも出来ないことは無いですが、やっぱり餅は餅屋ですかね
自分でやって走行中に外れることを考えたらやっぱりプロには頼んだ方が安心
(でも人がすることだから、もしもの事はあるとは思っています)
そう、大変って何が大変かというと、タイヤを運ぶことです
エクストレイルは17インチのタイヤを履いています。
自分のタイヤを量ったことがありませんが、調べると1本20Kgはありそう。
ということは・・・
20kg×4本×2回(夏タイヤを運び、スタッドレスタイヤを戻す)と考えると、仕事量は160kgにもなる!
そりゃ重いわけですね(^_^;
タイヤ運びを楽にする唯一の方法
それは、台車を使うこと、ですね、やっぱり
こんなタイヤを運ぶのです
重いです(^_^;

おっと1本足りない・・・

このタイヤをこれに載せます

写真では1本しか載せていませんが、この手前にもう1本載せて運びます

正面からみた写真

ちょっと見づらいかもしれませんが、最大積載荷重は100Kg
そう、タイヤ2本でも余裕で載せることができるのです!
この台車があることで、タイヤ運びはすごく楽になりました
スタッドレスタイヤ→夏タイヤ、夏タイヤ→スタッドレスの年2回の作業ですが、これを手で運ぶとなると凹みます
実際2回ほどやりましたが、1日手が使い物にならず、でしたね
この台車を使えば、ものの30分で運ぶのが完了です
台車を使わないときは、休み休みなので1時間半はかかったかな?
そう、この台車があれば、半期に一度の交換も楽になります!
でも、4月末までしなかったのは、単に面倒だっただけです
台車とモチベーションがあれば4月上旬にも可能だったねぇ
コメントを残す