Nathan East(ネイザン・イースト)のライブに行ったらギターはMichael Thompson(マイケル・トンプソン)だった!

IMG 4185

順番がなぜか時系列に遡る形になっていますが・・・(^_^;
Nathan East()のライブに行ってきました!
世界最高峰のベーシストに2人もあえる夜とはなんて幸せ!
しかも、いつかは見てみたいと思っていたギターリストにもあえるなんてさらに幸せ!
どうも!
@to_sky_blueです

この日はライブのハシゴ
この直前に別なライブに行っていて、タクシーで滑り込みセーフ
幸せな日ってこういう日のことをいうんだろうなってぐらい幸せでした!

Nathan East(ネイザン・イースト)のギターリストは!

直前にのライブに行っていました
グランキューブ大阪ってとこにいまして、ライブが終了したのが21:15
Nathan East(ネイザン・イースト)のライブは21:30

やべぇ、と思いつつ会場をたぶん50人目?でてて、会場前にいたタクシーに飛び乗り梅田まで
(ちなみに距離感は全くなし)
開演に間に合うのか?と考えながら10分で到着
梅田(大阪駅前)についてのは21:25

そして会場に入ったのは21:28
ハシゴじゃなくて綱渡りですw

席についてトイレにいって、また席に戻ってきたらライブがスタート!

いやに大所帯(ドラム・ギター×2・ボード×2)だなと思っていたらネイザン登場

世界最高峰のベーシストが目の前に!
幸せ〜

と思っていてギターの音が何故か懐かしい

ギターが2人、韓国系の人といわゆる白人の2人
そのうちの白人のほうのギターの音が懐かしい

なぜだろ?
音色?トーン?
でも無さそう

おお、タイミングが聞き覚えあるなと

ギターリストはMichael Thompson(・トンプソン)だった! 最高!!

Michael Thompson(マイケル・トンプソン)って言ってもわからない人がいるかもしれませんが、一流のスタジオ ミュージシャンです
初めて知ったのはCeline Dion(セリーヌ・ディオン)のアルバムでした


この1曲目のPower of Loveを弾いているのがMichael Thompson(マイケル・トンプソン)です
ちなみにどうやらこの1曲しか弾いていないみたい

この1曲目のギターのトーン・タイミングに魅了されて何回も聞きまくったのは良い思い出

そんな人に偶然出会えるのだから人生わからないものですね(笑)

さすがにトーンはレコーディングとは別物ですが、タイム感はやっぱりのか、音を聞いてグッときました

Nathan East(ネイザン・イースト)を支えるギターリストは一流
流石ですね

会場を出たあとに気づきましたが、メンバーに載っていました

IMG 4184

マイケルトンプソンのギターを紹介

やっぱりアメリカに帰りたい・・・

あ、Nathanの事を全然書いていない・・・
次だな

関連コンテンツ表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

北海道出身で現在福岡に在住の44才 ギターを弾いていてアメリカに留学をしていたこともあるが、いまはしがないサラリーマン ライブに行くのが趣味で、ロック、ポップス、ジャズ、フュージョンなど幅広く見に行く 新し物好きで、ガジェットが好き、読書も好き