そういえば、5Gって今年の3月から始まっていますが、全然盛り上がってはいないですね
このまま収束・・・なんてことにはならないですが、やっぱりiPhoneの力が必要なんですかね
どうも!
@to_sky_blueです
うーん、かなり期待をあおっていた割には全然です
2020年を5G元年と張り切るなら、もう少しねぇ・・・
5Gを始めるのは昨日決まったとからじゃないんだから、そこらへんなんとかして欲しかったものですね
2020年に5Gが始まるとはいったものの・・
キャリアごとにどれくらいか調べてみました
docomo
全国で257ヶ所
一つの都道府県で最小1〜最大47
1ヶ所の都道府県は7県
ほとんど駅とかドコモショップ店内
au
埼玉県・広島県・東京都・岡山県・愛媛県の一部のエリア
地名・場所などの情報一切なし。。。
SoftBank
地名・場所の掲載はなし
その代わり地図が表示
こう見ると。三社三様ですね
Docomoは具体的なスポット、エリアの表示、SoftBankとauは地図
Docomoは地図作らないのかな?
2020年の秋のiPhone12が発売でエリア拡大?
と、まあ期待はしていますけど、実情はちょっと違うようですね
日経新聞の記事ですが、総務省の省令の改正により2020年秋から4G向けの周波数帯を5Gに転用が可能
KDDIとソフトバンクは2社で共同会社を設立し地方の5Gエリア展開では基地局を共同で使用。
どうやらKDDIとソフトバンクは同じ5G技術をつかっているようです
Docomoはというとちょっと方針がちがっているようです
周波数を使えるということ自体は賛成のようですが、実際そうするかというとしないようです
なぜなら、その技術を使って4G周波数帯をつかって5Gを送信しても「なんちゃって5G」になっちゃうようです
まさに「虎の威を借る狐」状態・・・
ちゃんと5Gの速さなどが出ればいいですが、通信速度・遅延は4Gとほとんど変わらないようです
名前は5G、実際は4Gってことです
しかもなんちゃって5G通信をすると、他の4Gの人たちの通賃が遅くなるという訳のわからない技術
そんなの必要?っておもいますが、docomoがまさしくその意見のようです
あら、docomoがまともな発言ですが、現時点ではその技術を持っていないようなので負け惜しみっていう説もありますが・・・
でも、docomoだけがまとも
これ、優良誤認ですよね、完全に
だってね、国産牛肉って言ってるのに、実際はアメリカ産牛肉ってことですよね?
(※私はアメリカ産牛肉が好きですが、例えの表現として)
この技術を使ったら公正取引委員会が動かないのかな?
ひょっとしたらロビー活動をしているのか??
なんちゃって5G通信だけど5Gエリアは広がっていく
まあ、「4G周波数で5G通信」は、一定層は5Gと名前がついたら嬉しい人たちはいるので、やらないよりはやった方がいいと思いますが、「思ってたのと違うよね?」ってならないのかしら?
でも、速度は別として中身は5Gなので技術の恩恵を受けるれるのか?が課題ですよね
でも、不思議なのは何年も前に5Gは2020年開始と決まっていたはずなのになぜこれだけエリアが狭いのか?
そういえば、4Gの時も3Gの時もそうだったような気がしない
でも、技術的には何年も前には出来ていたと思うので、先行してできたんじゅないのかなと
4Gのエリア改善と同時に5Gの基地局もつけていくとか
まあ技術が違うようなので4Gの基地局が転用できれば違ったのかもしれませんが、それにしてもお粗末だなあと思います、個人的には
でも、キャリアさんは引き続きがんばって欲しいですね
私はしばらくソフトバンクから変えるつもりがないので、早く5Gエリアを拡げて下さい!
そして、これがしたい!
ヤマハ、遠隔地同士でもリアルタイムに合奏できる「SYNCROOM」 NETDUETTO後継として
ヤマハは、インターネットを通してリアルタイムに合奏できる音声通信システム「SYNCROOM」を6月ごろに公開すると発表した。前身の「NETDUETTO β2」は今秋をめどにサービスを終了する。
コメントを残す