さて明けました2017年
今年はいい年にしようと気持ちも新たにしています
で、今年との目標としてまずは本を読もうと思っています
どうも!@to_sky_blueです
さて、読書といっても、Kindleも持っているしKindle Fireも持っているし、はたまたiPad Proも持っています
でも家にいてもぼーっとする事が多かった去年
今年は心機一転、本を読んで頭に栄養を与えます
2017年 まずはKindleでこれを読もう
というわけで、昨年末から読んだ本とこれから読んでみようと買ってある本をご紹介
1冊目、カリスママーケッター 神田昌典さんの「非常識な成功法則」
こちらはマンガで書かれているので読みやすいです
1時間も掛からないぐらいで読めました
で、マンガの本を読んだらオリジナルはどうなんだろう?と思って原作を買いました
非常識な成功法則
非常識な成功法則と書かれていますが、全然非常識ではありませんでした
むしろ当たり前の事が書かれてます
でも、その当たり前を一つずつこなすのが難しい(^_^;
でも、その一つを手にとって始めてみようと思う気持ちが大事
これだけで他の人とはスタートラインが違います
これはゆっくり2時間もあれば読めました
是非とも読んで欲しい1冊です
どれも読んで欲しいを紹介しているわけですが、こちらも是非読んで欲しい
世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
最近マインドフルネスという言葉を聞くことが多くないでしょうか?
マインドフルネスを一言でいうと「瞑想」
仏教的な内容ではなく、科学的アプローチでの瞑想といった感じでしょうか
実は去年1年間、うつとまではいかないにしろ、ちょっと心が弱っていた1年でした
何かの切っ掛けとか原因が見当たらないですが、ずっと体調が優れない、疲れる、やる気がでない、集中力がない・・・
などなどの事があって、このマインフルネスを勉強してみました
Amazonでの高評価も手伝って手にした本ですが、実にいい本でした
心がソワソワして来る前に読んで欲しい1冊です
ちなみに私、この3冊を読んで少しずつですが元気になってきました(*^o^*)
まだ読んでいないけど読もうとする本 2017年
さてこれからは読もうとしている本の紹介
実は私、マーケティングが好きです
仕事でそういうことをしているわけではないですが、なぜかここ5年ぐらい私の心をつかんで離さない
そんな私がいま一番会ってみたい人
それはUSJの執行役員 森岡毅さんの著書
2017年1月末に退任されるみたいですが、今後のUSJはどうなるんでしょうか?
(そんな私は関西にいますが、USJには行ったことはありませんw)
そして次
林修の初耳学(?)で紹介されていた本
今年はいろんな事を勉強してみようと考えているのでちょっと興味があります
「学力」の経済学
次はGRIT やり抜く力
書店で見かけて興味はありますがまだ買っていない本
でも非常に興味があるので、なんとか2月までには買う予定
ってな感じで、今読みたい本をご紹介
本は頭の栄養になります
心がソワソワするとき、ざわざわする時
これってどうやったら上手くできるのかな?
なんて思ったときは是非とも本を読みましょう
去年まではググれ!でしたが、ウェルク問題があってから、それが正しい情報かどうかを見極める力が必要になってきました
もちろん見極める力は必要ですが、四六時中見極め力を発揮したら疲れるだけ
もちろんピンキリですが、出版されてベストセラーになるにはやはり理由があります
著者の数十年間の時間を2時間程度で盗んじゃいましょう!
読む本によって環境を変える
Kindle本はiPhone、iPadでも読めますが集中して本を読みたいときはKindleは必須ですね
ムックを読むならKindle Fire、字を読むならKindle Voyage、雑誌を読むならiPad Proを使い分けています
ちなみに私はKindleで読むこともおすすめしますが、紙の本も同じぐらいおすすめします
Kindle向きではなく、紙の本向きの内容もありますしね
実際私はKindle本も紙の本も両方とも買います
でも、暇なときにさくっと変えるKindleには捨てがたい魅力があるんですよね
Kindleのメリットは積読が多くても場所を取らないこと
それだけでも、充分メリットでしょう
プライム会員だった持っていないのはもったいない
クーポンコードで4000円オフでKindleが手に入ります!