高木里代子のライブに2デイズ行ってきた@大阪 ケリーズ  トリオとピアノソロ  化学反応があるライブでした

高木里代子


最近はジャズついていますね
前回行ったライブは・・・あ、ジャズじゃなかったけど・・・
多くは見に行っています
といっても一人のアーティストだけど
どうも!@to_sky_blueです

 

最近の自分の中でのジャズブームって、この高木里代子さんのライブを見に行ってから、普段聞く音楽はジャズになりました

一応、音楽は習っていたのでジャズも一通り聞いてはいたんですが、なんだか苦手意識からなのか積極的にはきいていませんでした
ジャズの見方?聴き方がが変わったので、ずっとジャズです

ピアノのジャズにはまったので、ビル・エヴァンスとか、セロニアス・モンクを聞いています

はい、ということで、大阪で高木里代子さんのライブがありましたので、2デイズ行ってきました、というお話

高木里代子 ライブ2デイズ 大阪

今回は2デイズのライブに行ってきました
正直、今回はどうしようかな、行こうかなどうしようかなと悩んでましたが、結果やっぱり行って良かったです

ジャズって、1度聞いたら全てわかった、っていう音楽じゃなくて、聞く度に面白さが見つかる音楽なんだなと思ったライブでした

今回は梅田にあるケリーズというジャズバーでのライブです

※もう終了しているライブです、念のため

高木里代子オフィシャルブログ「LOVE PIANO」Powered by Amebaより引用:

24(土)大阪「Mr.Kelly’s」ピアノトリオ

【LIVE】 OPEN  18:00、 19:30〜、21:00〜
【MC】前売り¥4,500 当日¥5,000
【TEL】 06-6342-5821
【住所】大阪市北区曽根崎新地2-4-1
ホテルビスタプレミオ堂島1F
【出演】
高木里代子(pf)時安吉宏(b)木村紘(dr)

 

 

25(日)大阪「Mr.Kelly’s」ピアノソロ

【LIVE】 OPEN  17:30、 19:00〜、20:30〜
【MC】前売り¥4,000 当日¥4,500
【TEL】 06-6342-5821

2デイズあって、一日目がトリオ、2日目がピアノソロ

正直、1日目で良かったら2日目に行こうかなと思ったのはここだけの話し(^_^;

高木里代子 1日目 トリオライブ

1日目はピアノ、ベース、ドラムのトリオのセットです
そういえば、高木里代子さんのライブを3回見に行きましたが、すべてピアノソロだったなと気づいた
ベースとドラムがいれば、また違うだろうということで、見に行くことを決めたわけですが・・・・

行って正解でした
ピアノソロとは違った面白さがありました。

さて、ジャズのおもしろさ、ってなんでしょう?
もっというと、ライブのジャズのおもしろさはなんでしょう?

2つあると思っていて

1つめ インプロヴィゼーション(アドリブ演奏)
2つめ インタープレイ

さて、インタープレイとはこのことです

インタープレイとは – はてなキーワードより引用:

楽器演奏中における相互作用。

相手の音に反応し合い、それによって個々を高めあい、全体を活性化させる音楽的会話。

ジャムセッションインプロビゼーション→アドリブに比重を置く音楽ではもちろん、全ての楽曲に存在する必要不可欠な要素。

周りの音をよく聴いて反応することによって、(1)周りを聴く楽しみ、(2)反応出来た楽しみ、(3)相手も返してくれる楽しみが演奏者全体で高まり、好循環が生まれる。

そう、いわゆるミュージシャン同士の化学反応/ケミストリーです

ミュージシャン同士がアイコンタクトをして、ブレイクをする、トップにもどる、もどらないのでもう1回まわす・・・

一人が弾いたフレーズ、リズムを全員であわせにいく
「あ、スイッチ入った! えええどこまで行くの? そこで戻ってくるのか!!!」

なんて、いう事が繰り広げられるわけです

もうね、鳥肌物です(^_^;

ジャズではよくあることですが、初顔合わせ、今回はステージ3時間前に初顔合わせだったようなので、最初は手の探りあい
演奏が進んでいくごとに化学反応がどんどん良くなっていく!

おお、これがジャズ、ライブでしか味わえない音楽です

ライブを見ていて、ミュージシャン同士のアイコンタクト
いいですねぇ

「どうだ、ついてこい!」「こっちに行くけど、あと16小節で戻して欲しい」なんて会話を目でしているんですよ

ピアノソロは自分でリズム、構成を決めていくわけですが、このトリオは3人が最終的に同じ方向にならならいと音楽として成立しない

初顔でもこんなに出来るんだって驚きでした

ベースはウッドベース。
これでウォーキング・ベースを弾くとやっぱりいいですね、味がある
個人的にはエレクトリックのベースの音も聞きたかったな、と。

ドラムの方もうまかった
最初はついていくの大変そう。。。かなと思いましたが、2ステージ目はバッチリ中心にいて引っ張っていましたね

で、高木里代子さん
引き出し多すぎ!
ピアノソロとは違った奥深さを聴けました

ジャズミュージシャンってすごい!

高木里代子 1日目 ピアノソロ

1日目を終わって大満足でした
と、ここで2日目は行かないつもりでしたが、やっぱりピアノソロも聴きたくなったので行っちゃいました
人生、一期一会ですしね

さて、行ってきました2日目のライブ

やっぱり、 大満足ですわ

トリオは科学反応、ピアノソロは自分の中の音楽性、ですね

その場の空気によって出てくる音が違う
それは聴きにきている客層かもしれないし、そのときの温度かもしれない
でも、その日、その瞬間にしか聴けない音がある

って、ことだと思います

トリオの時はピアノってメロディー楽器だなと思いましたが、ピアノソロでは完全にリズム楽器ですね

もちろんメロディーを弾くっていうのもあるんですが、それよりは左手のリズムに反応するように右手でメロディーを弾いている
これってリズム楽器ですよ

スイングしたり、5/4だったり、いろんなリズムを左手で奏でるからこそ、右手のメロディーがいきてくるんですね

いやあ、ジャズピアニストってすごいですね

高木里代子は絶対音感、相対音感?

あと、気になったには、絶対音感を持っているのかなってこと

リクエストコーナーが毎回あるんですが、その中で聴いたことのない曲でも音を聴いてさらっと曲に混ぜ込むんですよね

その時間、30秒もないんじゃないのかな
短いフレーズだったできるとは思うけど、音を探さないんですよね
弾くフレーズが1回でそのままのメロディー

あと、それにコードをつけて、ジャズなのでリハーモナイズして、さらに別な曲とのメドレーの中で織り込むから、その前後で繋がるコードの中でバシっていれてくる

ジャズミュージシャンってこれがデフォルト?

。。。修行が足りないんだろうな。・。。
練習あるのみか(^_^;

というわけで、いろいろネットに書かれていますが、一度音楽を聴きに行ってから書けと大きく言いたい
間違いない、実力派ですよ

ジャズピアノまじで習おうかな

関連コンテンツ表示

ABOUTこの記事をかいた人

北海道出身で現在福岡に在住の44才 ギターを弾いていてアメリカに留学をしていたこともあるが、いまはしがないサラリーマン ライブに行くのが趣味で、ロック、ポップス、ジャズ、フュージョンなど幅広く見に行く 新し物好きで、ガジェットが好き、読書も好き