ほんと、コロナが憎らしい、って思う人
世の中に沢山いると思うんです
そんな私もその中の一人です
ライブに行くのが3度の飯よりも大好きな@to_sky_blueです
ライブに行くのが好きだけど、福岡に引っ越してからは好きなアーティストのライブには行けないだろうなーと思っていたら
そんな地理的な問題では無く、ご存じの通り三密になるのでライブが全面自粛
私は一ファンとして、元ミュージシャン志望だった私としては凄く悲しい思いです。。。
でも、そのライブ
新しい方法で見られるようになりましたね
そう無観客ライブです
今まで足を運ぶことが無かったアーティストでも気軽に見ることができるので、ファン層の開拓になるのではないかと思うんです
アーティストにはどんどん無観客ライブを配信して欲しい!
これ、個人的な願望もありますが・・・商業的には成功するんじゃないかなと思います
と最近思い始めました
例を言うとあのサザンオールスターズ
つい先日無観客ライブをなんと「横浜アリーナ」で行いました
あの横浜アリーナです
通常だと17,000人収容できる会場なんです
例えば普通にライブをすると、チケットが仮に8,000円とすると、1億3,600万の売り上げです
でも、サザンはやってくれました!
この日の視聴券が約18万人分売れたんです
ということはですよ、チケットが3,600円が売値なので、単純計算で6億5千万の売り上げがあがったんです
この日のサザンのライブは、通常やるようなライブのセットを使っているので経費がかかっていても、通常の売り上げの約5倍なので、元はとれているでしょうね
※この日の収益の一部は医療機関に役立てられます
サザンは6億5千万の売り上げを稼ぐ無観客ライブ
とはいえ、サザンだからでしょ、とは思いますよね
そう、サザンだからこの規模で出来るんですよね
横浜アリーナを借り切って、普通にセットを組んで。
セットを組むと言うことは組み立てやらライトやら音響やら、いろんな業者さんの仕事が増えるのでいいことだらけですね
さて、大きなバンド、アーティストしか意味が無いかというとそうでは決して無く、いろんなアーティストに対して意味のある無観客ライブだったと思います
無観客ライブだと、遠く離れたところからも参加できる
これ、大きな利点だと思いますね
東京や大阪に住んでいた時には、今日はどのライブに行こうかなーなんて選べるぐらいありました
それこそ18時からライブに行って、21時半から別なライブに行くこともできました
実際私は、MR.BIGからのスイングアウトシスター、デンジャー・デンジャーからの小柳ゆき、ってのも行きました
でもね、東京と大阪から離れると、行きたくても行くだけでお金と時間がかかるんです
私のような者からすると、凄く寂しい気持ちです
と、ここで無観客ライブです
全国どこでも、それこそ外国にいてもライブが見られるなんて夢のようです
って思う人が私以外にもいっぱいいると思うんですよね
そうすると視聴券を購入する人も沢山いると思うんです
アーティストはボランティアじゃない 金を稼がないと続けられない
そう、これなんです
アーティストが音楽活動をできるのはファンが支えているからです
ライブができなくなると、お気に入りのアーティストを支えられなくなって、活動ができなくなる・・・
それは良くないことだと思っています
音楽と共に生活をして、音楽を聴いたときふと昔の音楽を思い出すこともありますよね
もし、お気に入りのアーティスト、気になるんだよなと思ったアーティスト、名前は知っているけど、とか、サビしかしらないアーティストでも気軽に覗いてくださいな
NO MUSIC,NO LIFE
と、ここで宣伝
ここ7年ぐらい毎年行っているアーティストの無観客ライブがありますので、是非見て下さいね
相川七瀬
小柳ゆき 最近アルバムを出しました
サザンのライブはU-NEXTで配信されたので、今後もいろんなアーティストも配信されるかもですね
コメントを残す