iPhone・iPadの充電器には無くてAnkerの充電器にあるもの→プラグの金属部分の折りたたみ機能

iPhone

iPhone・iPad充電器

iPhoneの充電が30%台になるとドキドキして気もそぞろになります・・・
そんなわけで充電器を持ち歩いています
ほんとはiPhoneやiPadについている充電器を持ち歩きたいのですが、ある理由により持ち歩いていません
どうも!
@to_sky_blueです

ある理由なんて書きましたが、たいしたことではなくて折りたたみ機能が無いから別な充電器を持ち歩いています

Appleはなぜ充電器を折り畳める設計にしなかったのか?

これ、ほんとになんでなんでしょう

家や会社で使う事を前提としてデザインをしたからなのか?

極力無駄を排したデザインなのに、充電器のプラグ部分を折り畳めるようにしなかったんでしょうか

これはいつも持ち歩いているAnkerの65Wの充電器です
45WあるのでUSB-Cケーブルを繋げてPCの充電もこれで出来ます
iPhoneはUSB-CーLightningケーブルを繋げて充電も可能です
充電器1

このプラグ部分(金属の部分。正式名称は知らない・・・)を折り畳めば、持ち運びもしやすいし立方体になるのでデザイン的に完璧だと思うんですけどね

充電器2

そんなわけで私はPCも充電できる65WのAnkerの充電器を持ち歩いています

コメント

タイトルとURLをコピーしました