無印良品のネット注文はAmazonで注文可能。

その他

10月のアサヒへのランサムウェア事件、衝撃でしたね。
世界的な飲料メーカーがランサムウェアに巻き込まれるなんて思いもよらなかった人がほとんどではないでしょうか。
超一流企業だから狙われた、ってことがあると思いますが、その引き金を弾いたのはだれなのか気になるところです。これってメールか何かにリンクかもしくはファイルが送られてきて、それをどうにかしたってことだったとしたら、、、明日は我が身かもしれないので気をつけないと。当事者は懲戒になるのか。。。誰も気づかなかった事に有耶無耶になればいいのにって思ったり。

さて、そのランサムウェアにアスクルも巻き込まれてしまいましたね。
こういったランサムウェアの被害に遭った企業のライバル企業の業績上がるのかなー。
アサヒだとキリンやサッポロビール、サントリー、アスクルだとカウネットの大塚商会とたのめーるのコクヨとかでしょうか。

さて、アスクルの話です。
アスクルと無印良品(突然)って別々な企業で関係性がなさそうな感じもしますが、実は関係があるんです。
その関係性とは「配送」です。アスクルの配送網を使って無印良品が配送されているようです。

無印良品はアスクルの配送網を使って配送されている、ということは。。。

うーん、なんだか不幸としか言い様がないんですが、無印良品のネット注文が停止されています。

お知らせ| 無印良品より引用:

・【お詫び】ネットストアのご注文受付停止について(11月10日更新)

2025/11/10

日頃より無印良品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

委託会社の物流障害の影響により、現在ネットストアのご注文の受付を停止しています。
再開の予定は未定となっております。

その他、ネットストアやMUJI アプリは以下のサービス・機能を停止しています。
【利用停止中のサービス・機能】
・ネットストアでのご購入
・月額定額サービスの申し込み

また、ネットストアの営業停止に伴い、店舗での下記のサービスを停止しています。
【店舗での停止中のサービス・承り】
・店頭での商品のお取り寄せ
・電話での商品在庫の確認やお取り置き
・小物商品などのご配送

ご利用のお客様には多大なるご迷惑とご不便をおかけすることになり
誠に申し訳ございません。
店舗でのお買い物もご検討いただけますと幸いでございます。
なお、以下の機能はご利用いただけます。店舗でのお買い物にお役立てください。

無印良品は悪くないのに巻き込まれた形ですね。。。
年末の書き入れ時に不幸すぎる、、、

無印良品の商品を買いたい人はどうすればいいのか?大きな街に住んでいたらそれこそ店舗がありますし、ローソンで買い物も出来たりします。
大きな街ではないところに住んでいたら。。。買えないですね。
と思い込んでいましたが、実は買える方法があるんです。
それはAmazonを使うんです。

Amazonで無印良品の注文が可能

調べてみると2020年5月から取り扱いを開始しています。当初は250品目だったようですが、今は拡充していて大型家具とかも購入できます。

「無印良品」、Amazonでの販売スタートのお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画より引用:

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、本日2020年5月1日(金)からAmazonで約250商品の販売をスタートしました。

2020年といえばコロナショックが始まった時期ですね。4月ぐらいに外出制限が出だしたような記憶ですが、急ピッチで事業化したのかもですね。

ランサムウェアの件が、どれほど長引くかわかりません。
金融情報(クレカの番号とか)を除く個人情報が流出したというニュースもでています。
ほんといつ終息するのやら。。。わかりませんね。
来年になれば新生活準備で無印良品の購入が増える時期も差し掛かりますが、もし無印良品のネット通販が再開されていなければAmazonで購入するのも一つの手段ですね。

Amazonでの無印良品購入はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました