【書評】頭の中のモヤモヤをスッキリさせる方法 マインドマップを書いて頭をスッキリしてみよう

mindmap


最近疲れているからなのか、で考えがまとまらないことが多くなってきました
歳のせい?
なんて聞いたことはさすがにないですが・・・
どうも!
@to_sky_blueです

たぶん疲れなんでしょうね、いや疲れなんですよ(と信じたい・・・

とはいうものの、頭の中をもっとスッキリしたいなと思って、久しぶりに一冊の本を読んでみました

そうそれがマインドマップの本

頭の中を整理するマインドマップという方法

もう結構有名の整理方法になってきているマインマップという手法があります

頭のなかのを綺麗に整理する方法です

私は頭の中で考え事をするタイプで、実は紙に書いて整理をするのは苦手だったりします
紙に書くと頭の中が整理できるのはいろんな本を読んで理解はしているつもりです
でも、どうにもこうにもペンに手がのびません

でもそれも段々と無理になってきたなというのが最近感じます
それが疲れ?って思ったりしてはいますが、頭の中のモヤモヤが収まらないので、そう言えばと思って買ったけど読んでいなかった本を思い出したので読みました

それがザ・マインドマップっていう本です 
この本はマインドマップの生みの親のトニー・ブザンという方が書いた本です

マインドマップ

新版と書いているからには旧版もありますが、は新版のほうにiMindmapというPCソフトの説明があるかないかです
内容的には新版の方が新しいので、旧版のわかりにくい言い回しも改訂されているようです

ちなみに5年ぐらい前に読んだはずなんですが、覚えているのは所々でした(^_^;

マインドマップの書き方の基本は守るべき?

物事には「やり方」っていうものが存在します
その正しいやり方を覚えてから、その型を崩すのを始めるべきなんでしょう
それがを越えるという方法なのかもしれません

。。。と、いうわけで「正しいやり方」を覚えようと思ってこの本を再読したわけです

マインドマップの正しいやり方は以下の通り

紙は大きいものを使う(A4横)
中央にテーマとなるイメージを書く(セントラルイメージ)
カラフルに描く
セントラルイメージから枝を放射状に伸ばす
ブランチの上に言葉やイラストを描く(言葉は単語であること)
枝わかれするように連想をして書いていく
色を沢山使いカラフルにする
マインマップを俯瞰して、関連性がないかを確認する

っていう方法がありますが、イラストっていうところが苦手かも・・・

まぁ、でも苦手な事があって使わないよりも、少し方法を削って自分なりの方法でマインドマップを作るのもありですよね
使わないとができないし

あ、ちょっと矛盾しているけど良いんです
目的がマインドマップを使うということではなくて、マインドマップを使って頭の中の整理をするのがゴールなんですから

でも、本を読んで正しいやり方を知っておくというのと、知らないのでは大きな違いなので、マインドマップをやろうかなと思う人はこの本はおすすめです

このマインドマップって、頭の中の連想ゲームを紙に落とした物だろうなというのが感想でした

頭の中のモヤモヤをすっきるするマインドマップ、おすすめです

関連コンテンツ表示

ABOUTこの記事をかいた人

北海道出身で現在福岡に在住の44才 ギターを弾いていてアメリカに留学をしていたこともあるが、いまはしがないサラリーマン ライブに行くのが趣味で、ロック、ポップス、ジャズ、フュージョンなど幅広く見に行く 新し物好きで、ガジェットが好き、読書も好き