読書

その他

【40代・50代】本を読みたい、でも文字が見づらくなったのはオーディオブックを始める切っ掛けかも

30代のときは全然問題が無かったのに、40代も中盤に差し掛かると字が見づらくなってくる。 買い物も大変になるし、一番大変なのは趣味の読書でした。 本を読みたいので読もうとするけど、読んでいるうちに目が痛くなりそのうち肩こりが酷くなる。。。 ...
BOOK

【読書が苦痛?】本がどうしても頭に入らないときの5つの対処法

読書をしていて「何度読んでも頭に入ってこない」「集中できない…」そんな経験はありませんか?特にビジネス書や専門書を読んでいるときに、「理解できない」「読むのがつらい」と感じることは多くの人に共通する悩みです。この記事では、「本が頭に入らない...
gadget

【読書の流儀】Kindle Oasis とiPad mini6の使い分け 何を読むかでツールを変える

読書では紙の本を読む以外にKindleなどの電子書籍で読むものやオーディオブックを使って耳で読書ををする方法があります紙の本は家で読み、Kindleを持ち歩いてカフェで読んだり通勤の地下鉄で読んだりしています私はKindle Oasisとi...
study

本は耳で聴いて目で読むのはメリットだらけ! オーディオブックと読書の良いとこ取りで理解を深めましょう!

ほぼ毎日オーディオブックを聴いています通勤でもそうですし、ジムでのトレーニングやランニングしながら聴いてますそして読書の頻度は減りましたがこちらも継続しています両方で読んでいて気づいた事がありますどうも!@to_sky_blueです本で何回...
BOOK

オーディオブックは聴き放題がおすすめ!本を読む時間が無い!でも読みたい!耳での読書生活のススメ!!

いつになく読書欲が高まっている2022年春じっと座って本を読むという方法だけではなく、歩きながら本を読む方法を手に入れましたどうも!@to_sky_blueですずっと本を読んでいられたらなんて幸せなことなのでしょうか残念ながら私には集中して...
BOOK

【重要】本を読めば金持ちになれる? 勝間和代著「勝間式金持ちになる読書法」に書かれている大事な事

このブログを始める前は、結構な読書家でしたといっても、月に数十冊までは読んでいなくて、それでも10冊に届くか届かないか読んでました最近、久しぶりに本を読むのに目覚めて、毎日何かしらの本を読んでいますどうも!@to_sky_blueですもっぱ...
gadget

Kindle Paperwhiteのニューモデルが発売!3Gモデルは1万4980円で11月発売 

Kindleユーザーの@to_sky_blueですどうも!電子書籍元年と呼ばれていましたが、イマイチ盛り上がりに欠けてますよね・・・原因は紙に比べて安くなると思っていた価格が思ったより安くならないからじゃないですかね?あとは電子書籍リーダー...