ソニー「配信はするが、ただしレコチョクに限る!」で、Appleに音楽配信へ

Mac

D2Fsa21hbjE5NznIoQ

Itunes 10 icon 500x500

昔はカセットウォークマンを持っていた@to_sky_blueです

おそらく誰でも持っていたはずです。(たぶん)
そんなソニーがAppleへの楽曲配信をするようです。
ただし、大人の事情満載で・・・

で、その大人の事情っていうのが、「配信はするが、ただしレコチョクに限る!」らしい

は?

!?

あれ?
iTunseで音楽聞けないの? 
→ はい、聞けません。

あらら、また変な配信の「カタチ」ですね

さてさて、売れるんですかね?

結局は売れなくて、速攻でiTunesにカタログを出しそうな気がする…
ソニーは、よっぽどAppleに手数料を取られたくないらしいですな
それで、ユーザーのためなのか?

ソニー系列所属のアーティストは、iTunesに出して欲しい人もいっぱいいるんだろうに(例えば小室さんとか、ね)
これは単純に機会損失と逸失売上げのような気がするな
本来iTunesに出せば売れるであろう印税を、レコチョクという限られた入り口で売ることによって、買うであろう人の絶対数(潜在顧客)を狭めている気がする。
それでなくても、CD売れないしね
完全な大人の事情だろうなぁ

もったいない、もったいない

Appleに手数料を取られても、母数は広がるから利益でるんじゃないのかな??

ソニーがAppleへの楽曲配信を開始、ただし「レコチョク」経由 - 気になる、記になる…

コメント

タイトルとURLをコピーしました