ワードプレスのカスタマイズ!RSSボタンを表示させました

WordPress

Blog writing


日々、ワードプレスでのブログをよりよくカスタマイズする為に勉強している@to_sky_blueです

以前はRSSボタンが表示されていましたが、テーマを変更したら表示されなくなったので、改めて作成しました

今回はRSSボタン(アイコン)をアップロードして、ウイジェットで反映しています
では、その方法です

その1 RSSアイコンをダウンロード

以下のリンク先か、グーグルで「アイコン RSS」などで、検索

無料で使えるRSSアイコンのセット21個-swordsmith

デザイン性の高いフリーRSSアイコンまとめ「22 New Sets of Free RSS Icons」 | DesignDevelop

その2 RSSアイコンをアップロード

ダッシュボード → メディア → 新規メディア を選択。
先ほどダウンロードしたアイコンをアップロード

Up load for icon

  

その3 アップロードされたフォルダを確認

アイコンのアップされたアドレスを確認します。
(このアドレスにあるアイコンと、FEEDを結びつけるのです)

Up load for icon2


  

その4 アイコンとURLアドレスをリンク

さて、最後です。
アップロードされたアイコンとURLをリンクします。

Link with icon and adress

貼り付ける内容ですが、以下となります。

<a href="http://example.com/feed/"><img src="http://example.com/wp-content/uploads/2011/12/rss.jpg" border="0" />


その5 補足

解説です。
<a href="http://example.com/feed/">
 → FEEDアドレスです。ご自分のドメイン+「/feed」で、全体の更新情報がが表示されるはずです
<img src="http://example.com/wp-content/uploads/2011/12/rss.jpg" border="0" />
→ こちらにアイコンをアップロードしたフォルダアドレスを貼り付けます

以上で、RSSボタンが表示されたはずです

できれば、このサイトも是非登録してもらえるとありがたいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました